2019年7月6日2 分日台交流:日台高校生の野球交流をアレンジしました。2019年6月15日~21日に台湾の彰化芸術高中と宮城県私立東北高校の 日台高校生の野球親善試合をアレンジさせていただきました。 2月末に両校は姉妹校締結をして、その後すぐに準備をはじめ、 台湾選手の東北高校での親善試合が実現しました。 わたしが今回最もうれしかったのは、...
2019年3月9日1 分日台交流 - 山形県米沢興譲館高校&師範大学附属高校山形県米沢興譲館高校と師範大学附属高校の英語を通じた科学交流が始まりました。今年で5年目(?)になります。母方の親戚の母校と台湾で繋がれることに感動です。 #廣輝國際管理顧問有限公司 #日台交流 #台湾 #日本 #山形県米沢興譲館高校 #師範大学附属高校...
2019年2月25日1 分岩手県福岡高校の皆様にお話させていただきました。岩手県の福岡高校の1年生の皆様にお話させていただきました。 最近は岩手県北部にご縁があります。「台湾留学したい人?」と聞いたら、数名手が挙がりました。ぜひ実現できることを祈っています。
2018年8月31日1 分文部科学省主催(SSH) 宮城県仙台第三高校宮城県仙台第三高校の台湾師範大学附属高校訪問アレンジ。サイエンス交流及び現地大学の科学施設見学しました。 本活動は日本の地元新聞紙に掲載されました。
2018年7月22日1 分米沢興譲館高校×師大附中台湾師範大学附属高校科学班の米沢興譲館高校訪問アレンジ。サイエンス交流及び現地大学の科学施設見学しました。 本活動は日本の地元テレビ局のニュースで報道されました。
2017年7月30日1 分宮城県仙台第三高校 x 台湾師範大学附属高校科学班台湾師範大学附属高校科学班の宮城県仙台第三高校訪問アレンジ。サイエンス交流及び現地大学の科学施設見学しました。 本取り組みは地元新聞に掲載されました。
2016年12月18日1 分靜岡県清水桜ヶ丘高校 x 士林高商士林高商訪問及び国際交流を実施しました。 本活動は台湾ニュースサイトETtoday及びテレビのニュースにて報道。台北市観光伝播局共催(https://sports.ettoday.net/news/826834 )
2015年5月14日1 分文部科学省主催(SGH)金沢大学附属高校 x 台湾師範大学附属高校台湾師範大学附属高校訪問アレンジ及び英語ディスカッション企画(~2018年3月まで合計4回実施) 本活動は日本の地元新聞紙に掲載される。2016年8月に覚書(MOU)を締結。